タイトルの通りに、東武動物公園に行ってきました!ちょうど行った日の6日前にHikakinさんが動画を投稿して、その次の土曜日ということもあり、混みすぎていたらどうしよう・・・と思ったのですが、14:00~の入場ということもあり、並ばずにチケット購入して入場できました。
また、コンビニやチケットサイトでのチケット事前購入ができるのですが、割引があると思い直接窓口に向かったのですが、イオンカードの割引は2024年12月7日時点では使えないとのこと・・・☠(セゾン、JAF・・・という話は窓口のお姉さんにつたえられたので、いく前にホームページや電話確認したほうが良いかもです。)
快晴!
東武動物公園は、西側駐車場近くが動物園、東側駅近くが遊園地になっています。今回は動物園メインだったので西口ゲートからそのまま動物園側にすすみました。車で来ていて遊園地メインで遊びたいという場合は、西口駐車場から遊園地まで有料(アトラクションパスでも利用可)の園内バスが出ているので、それを利用するのがよさそうです。
西口近くは鳥さん、お馬さんがおりました。
もふっとしてますね。
今日は晴れているけどなかなかに寒かったので、リスも巣ごもり。
サル山。
園内はクリスマスムード満載でした。
千葉市で見たのレッサーパンダよりもむくっとしていましたが、これは越冬のためにあえて肥えてもらっている様です。僕の小太りも越冬で言い訳していこうと思います。
ペンギンさん。日差しを浴びて毛づくろい中。
ポニーあきちゃん。人懐っこくて出てきてくれました。
ぞうさん。アフリカゾウは危険とhikakinTV内で飼育員さんがおっしゃっていましたが、遠くから見る分にはとても温厚そうでした。
フラミンゴ。同じ網の中にいるのに色が違うのは不思議ですね。食べる餌によるんですよね。フラミンゴって。
東武動物公園のアイドルのホワイトタイガーさん。写真はスカイくんだと思います。立派だったのですが、ご年配だそうで、、、御老体にムチをうってファンサービスをしている姿にちょっと涙がでそうでした😿
17:00以降は今の時期イルミネーション点灯があります。遊園地側が主に光るので、ホワイトタイガーの折から鯉の餌をあげられる遊園地の池まで歩いて点灯を待ってました。後ろのメリーゴーランドがエモいですね。
桜の木にピンクのイルミネーション。池は広いので子供がぐるっと回るには大きすぎますが、圧巻の綺麗さでした。
最終的に東口側まで歩きました!(帰りはバスで西口まで戻りました)子供は流石にくたくたで、その日の夜はぐっすり眠ってました。