雪が溶けて安心して走れるようになったので、山道でほっとゆだ駅の温泉の方におでかけに行きました。 今は3月中旬。湖の色は緑色。白い雪山とのコントラストが気持ちいいです。
岩手県北上市にあるいちご園にいちご狩りに行ってきました。ちょっと値は張るのですが、いちご狩りが体験できる場所は限られており、それが住んでる市内にあるのはとてもありがたい事ですね。 kita1583.com ちなみに、私と同じ苗字の”片方"さんが経営をして…
紫波町のラ・フランス温泉館に行ってきました!プール目的と思っていったのですが、今はプールの期間外となって入れませんでした・・・残念です3月ころまでプールはやっていないそうで、もしプール目的で行かれる方は電話で確認してから向かったほうが良さ…
日中時間がとれなかったので、せめてもと思い、さくらホールに夜の散歩をしに行きました。11月~1月でイルミネーションを実施しており、結構きれいです! www.gkobo.jp 駅前じゃなくて、市街地から離れたさくらホールだからこそ、周りの明かりが少なくて…
わりと花巻の温泉(大沢温泉)にはいっているのですが、今日は妻が仕事で不在のため、自分と子供2人で旅行のロケハンのつもりで花巻の華陀の湯に行ってきました! zakuroen.com 建屋はこんな感じ。ちょっと歴史ありそうですね。
岩手はすっかり雪景色になってしまい、キャンプに出られなくなってしまいました(冬キャンするほど装備が整っていないのです・・・)室内であそべる数少ない施設の花巻おもちゃ美術館に行ってきました。 www.hanamaki-toymuseum.com 花巻おもちゃ美術館は202…
岩手県は公園は遊具が結構立派なものが多い印象ですが、雪や雨が降った時に遊べる場所が少ないです。。。コロナ禍になる前からもそう感じていましたが、今は更に少なくなってしまったと思います。死活問題ですね。。。そんな中、先日友人に「(北上市で)雨…
www.e-sakuranoyu.com 公式ホームページに湯船の情報がないのでこちらに書きたいのですが、コンパクトなスペースに以下のお風呂があります。 内風呂 サウナ バブルバス ジェット(3個) ぬるめの檜風呂 露天風呂 子供はバブルバスが好きなのですが、一番近…
駐車場がある公園の岩手県町金ケ崎の荒巻公園に行ってきました。 なんてことない公園ですが、車も7台くらい止められる公園で、公園自体もそれなりに広いです。昨年は雪が降り始めたあたりで、駐車場への侵入ができなくなっていたので、降る前に行けて嬉しい…
先々週、ポケフタの記事を書きましたが、 ついでに大船渡温泉にも行っておりました!!(浴室の写真は流石にとれなかったため、、、雰囲気のみですが記事にします。) oofunato-onsen.com
11月23日に久々に妻との休みが合わさったので、日帰りで岩手県沿岸部へ日帰り旅行にいっておりました。 半年ぐらいから妻はポケモンGoにはまっており、じゃあおでかけついでに回せると良いなぁということで、寄ってまいりました。 まずは、住田町(住田町町…
北上市の詩歌(しいか)の森公園に紅葉狩りをしにいきました。ここの公園は秋が見どころです。 もう散り始めており、来週ぐらいには木が裸になってしまうのではないでしょうか・・・!
昨今のキャンプブームにのっかり、道具をそろえていそいそとデイキャンプをしておりましたが、 子どもたちが騒ぎすぎるので、、、いざキャンプ場にいざ向かうとなると申し訳ない気持ちになってやっぱやめた・・・ となることが最近の悩みでした。。。(同じ…
岩手県盛岡市の盛岡城跡公園の紅葉がいい感じになっています。 本丸、二の丸は今が見頃、三の丸あたりはあと一週間後?くらいって感じかなぁと。